C/C++ の「ローカル変数」ウィンドウ

関連項目 

「ローカル変数」ウィンドウには、現在のスタックフレーム内のローカル変数が一覧表示されます。「局所変数」ウィンドウは、デフォルトではデバッグセッションを開始すると自動的に開きます。「局所変数」ウィンドウを開くには、「ウィンドウ」>「デバッグ」>「局所変数」を選択します。

デバッグセッションの実行中に「局所変数」ウィンドウを開いた場合は、デバッグセッションが終了すると自動的にウィンドウが閉じます。デバッグセッションを実行していないときにウィンドウを開いた場合は、手動で閉じるまで開いたままになります。

各変数に対して表示される情報としては、変数名、種類、および値があります。名前の左にあるアイコンをクリックすると、変数を展開したり、折りたたむことができます。オブジェクトの種類が下線付きの青いテキストで表示される場合、そのテキストをクリックすると、ソースコード内のそのオブジェクトの種類にジャンプします。「値」セルをクリックすると、「局所変数」ウィンドウで値を直接編集できます。

デバッガでは、変数の値として、記号 (#) と番号が割り当てられることがあります。この番号は、特定のインスタンスを表す一意の識別子です。この識別子を使用し、変数が同じインスタンス、または別のインスタンスを指しているかを確認することができます。この値は編集できません。

アイコン

次の表は、オブジェクト名の左に表示されるアイコンを示しています。
アイコン 説明
局所変数
スーパークラスのコンテナ
オブジェクトの静的フィールド
オブジェクトの非静的フィールド

アクション

「局所変数」ウィンドウ内部を右クリックすると、ポップアップメニューに次の選択肢が表示されます。
メニュー項目 説明
オプションを表示 情報列の追加と削除、列の並べ替え、列のソートなど、「局所変数」ウィンドウの表示をカスタマイズできます。
関連項目
デバッガにおける現在のコンテキスト
C/C++ のデバッグ関連の手順早見表
IDE における C/C++ の変数と式
C/C++ のデバッガウィンドウ

著作権と商標について