「オプション」ウィンドウの使用

関連項目

「オプション」ウィンドウでは、IDE で設定可能なオプションを変更することができます。このウィンドウには、IDE の設定を編集するための 2 つのビューがあります。

「オプション」ウィンドウを開くと、デフォルトで「基本オプション」ビューが表示されます。ビューを切り替えるには、「オプション」ウィンドウで「詳細オプション」または「基本オプション」ボタンをクリックします。

「オプション」ウィンドウで IDE の設定を編集する

  1. メインメニューから「ツール」>「オプション」を選択して、「オプション」ウィンドウを開きます。Mac OS X では「NetBeans」>「環境設定」を選択します。
  2. 「詳細オプション」で設定を編集する場合は、「オプション」ウィンドウで「詳細オプション」をクリックします。
  3. 表示中のビューに応じて、上の区画 (基本) のカテゴリ、または左区画 (詳細) のノードを選択し、設定可能な設定値を表示できます。
  4. 設定値を修正します。
  5. 「オプション」ウィンドウを閉じます。

「詳細オプション」での設定の編集

プロパティーシートの編集
「詳細オプション」での設定の編集では、次の方法でプロパティーシートを編集できます。

「詳細オプション」での変更は、ただちに適用されます。

設定のレベル
「詳細オプション」では、2 つのレベルで設定を保存できます。

デフォルトでは、「ユーザー」列および「デフォルト」列は非表示です。「ユーザー」列および「デフォルト」列を表示するには、列見出しの「<<」をクリックします。列を非表示にするには、「>>」をクリックします。

「詳細オプション」で使用されているアイコンの意味は次の表に示すとおりです。これらのアイコンは、設定が適用されるレベルを示します。

アイコン 説明
 このノードは、列のタイトルに示されているレベルで定義されています。これらの設定に対する変更は、このレベルで適用されます。
 対応するオプションの設定は、上位のレベルから継承されます。
 所定のレベルでは、対応するオプションの設定値が無視されます。

ユーザーレベルでオプションの値を定義する

  1. 設定するオプションのノードを選択します。
  2. 選択したオプションのノードの「ユーザー」列のセルをクリックし、「ここで定義」を選択します。

    「ユーザー」列に  アイコンが表示されます。

  3. プロパティーシートで値を設定します。

    選択したオプションの新しい値は、デフォルト値に優先します。

オプションをデフォルトの設定に戻す

  1. 設定するオプションのノードを選択します。
  2. 選択したオプションのノードの「デフォルト」列のセルをクリックし、「定義を元に戻す」を選択します。
  3. 選択したオプションのユーザーレベルの設定を削除してもよい場合は、ダイアログで「はい」をクリックします。

    選択したオプションのデフォルト値が復元されます。「デフォルト」列に  アイコン、「ユーザー」列に  アイコンが表示されます。

関連項目
IDE の構成について
IDE 起動パラメータ

著作権と商標について