「セッション」ウィンドウには、IDE で現在実行中のデバッグセッションが一覧表示されます。「セッション」ウィンドウを開くには、「ウィンドウ」>「デバッグ」>「セッション」を選択します。デバッグセッションの実行中に「セッション」ウィンドウを開いた場合は、デバッグセッションが終了すると自動的にウィンドウが閉じます。デバッグセッションを実行していないときにウィンドウを開いた場合は、手動で閉じるまで開いたままになります。
各セッションに対して表示される情報としては、セッション名と状態があります。多くの場合、状態はセッションに関連付けられたプロセスの状態に対応したものになります。実行中のセッションがない場合を除いて、常に 1 つのセッションが現在のセッションとして扱われます。デフォルトでは、最近開始したセッションが現在のセッションになります。
State | 説明 |
---|---|
起動中 | プログラムは起動中です。アプリケーションの一時停止、再開、またはステップ実行は行うことができません。 |
実行中 | デバッグ中のアプリケーションは起動済みで、命令を実行しています。 |
停止 | ブレークポイントに達したか、アプリケーションを一時停止またはステップコマンド (「ステップイン」、「ステップオーバー」、「ステップアウト」、または「カーソル位置まで実行」) を実行したため、アプリケーションが中断しています。 |
アイコン | 説明 |
---|---|
![]() |
現在のセッション |
![]() |
現在のセッション以外のセッション |
メニュー項目 | 説明 |
---|---|
現在に設定 | 選択したセッションを現在のセッションに設定します。 |
完了 | 選択したプロセスを終了し、セッションを削除します。プロセスが接続されている場合は、終了することなくプロセスが切断されます。 |
すべて完了 | すべてのデバッグセッションを終了します。 |
オプションを表示 | 情報列の追加と削除、列の並べ替え、列のソートなど、「セッション」ウィンドウの表示をカスタマイズできます。 |
関連項目 | |
---|---|
デバッガにおける現在のコンテキスト デバッグセッションの開始 C/C++ のデバッガウィンドウ |