「不明のネイティブ構築ツールを解決」ダイアログ
プロジェクトを構築するために必要なツールが、そのプロジェクトに指定されたコンパイラコレクションにない場合、「不明のネイティブ構築ツールを解決」ダイアログが開きます。
不足している構築ツールを解決するために、次のプロパティーを設定します。
- ツールコレクション。「ツールコレクション」リストには、IDE をはじめて起動したときに環境内で見つかったコレクションと、追加したコレクションが表示されます。デフォルトのコレクションはボールドで表示されます。
- コレクションをリストに追加するには、「追加」をクリックし、「新規ツールコレクションの追加」ダイアログでベースディレクトリを指定します。「ツールコレクションファミリ」と「ツールコレクション名」は自動的に入力されます。コレクションに別の名前を指定することもできます。ファミリを変更する場合は、指定するファミリがコレクションに適切であることを確認してください。適切ではなかった場合、コンパイラのフラグが有効ではない可能性があります。
- コレクションをリストから削除するには、そのコレクションを選択して「削除」をクリックします。
- コレクションを複製するには、リストでコレクションを選択し、ダイアログでベースディレクトリ、ツールコレクションファミリ、またはツールコレクション名を変更します。
- コレクションをデフォルトに設定するには、コレクションを選択して「デフォルト」をクリックします。
- ベースディレクトリ。コンパイラのベースディレクトリ。
- C コンパイラ。 プロジェクトの構築に使用する C コンパイラ。デフォルトのコンパイラは、ベースディレクトリ内で検出された最初のコンパイラです。ドロップダウンリストからコンパイラを選択するか、またはリストから「追加」を選択して、同じディレクトリから別のコンパイラを追加することもできます。
- C++ コンパイラ。 プロジェクトの構築に使用する C++ コンパイラ。デフォルトのコンパイラは、選択したコンパイラコレクション内で検出された最初のコンパイラです。ドロップダウンリストからコンパイラを選択するか、またはリストから「追加」を選択して、同じディレクトリから別のコンパイラを追加することもできます。
- make コマンド。プロジェクトの構築に使用する make コマンド。デフォルトのコマンドは、ベースディレクトリ内で検出された最初のコマンドです。ベースディレクトリまたは別のディレクトリにある別のコマンドを選択するには、参照ボタンをクリックし、「選択ツール」ダイアログでそのコマンドを選択します。
- デバッガコマンド。プロジェクトのデバッグ時に使用する gbd コマンド。デフォルトのコマンドは、ベースディレクトリ内で検出された最初のコマンドです。ベースディレクトリまたは別のディレクトリにある別のコマンドを選択するには、参照ボタンをクリックし、「選択ツール」ダイアログでそのコマンドを選択します。
著作権と商標について