メニュー内のコマンドの表示のカスタマイズ

関連項目

IDE のメニューにあるコマンドは、追加や削除をしたり、その順序を変更し、よく使うコマンドを利用しやすい構成に変更することができます。メニューセパレータを使用して、関連するコマンドをグループにまとめることもできます。

メニューを変更するには、IDE コマンドを選択し、メニューリストにアクションを追加します。

メニューにコマンドを追加する

  1. メインウィンドウから、「ツール」>「オプション」を選択し、「詳細オプション」をクリックします。
  2. 左区画で「IDE 構成」>「Look & Feel」>「アクション」の順に展開し、使用可能な IDE コマンドを表示します。
  3. アクショングループノードを展開し、追加する IDE コマンドがある場所を探します。
  4. 追加するコマンドを右クリックし、「コピー」を選択します。
  5. 「Look & Feel」>「メニューバー」を展開します。
  6. コマンドを配置するメニューのノードを右クリックし、「ペースト」を選択します。

    IDE のメニューにコマンドが追加されます。

メニューからコマンドを削除する

  1. メインウィンドウから、「ツール」>「オプション」を選択し、「詳細オプション」をクリックします。
  2. 左区画のツリーで「IDE 構成」>「Look & Feel」>「メニューバー」の順に展開します。
  3. 削除するコマンドを含むメニューのノードを展開します。
  4. コマンドを右クリックして「削除」を選択します。
  5. 「オブジェクト削除の確認」ダイアログで「はい」をクリックします。

    メニューからコマンドが削除されます。

メニュー内のコマンドの順序を変更する

  1. メインウィンドウから、「ツール」>「オプション」を選択し、「詳細オプション」をクリックします。
  2. 左区画のツリーで「IDE 構成」>「Look & Feel」>「メニューバー」の順に展開します。
  3. コマンドの表示順序を変更するメニューのノードを右クリックして、「順序を変更」を選択します。
  4. 「順序を変更」ダイアログで、移動するコマンドを選択し「上へ移動」または「下へ移動」を選択します。
  5. 「了解」をクリックします。

    メニューのコマンドの順序が変更されます。

関連するコマンドをセパレータまたはサブメニューでまとめる

  1. メインウィンドウから、「ツール」>「オプション」を選択し、「詳細オプション」をクリックします。
  2. 左区画のツリーで「IDE 構成」>「Look & Feel」>「メニューバー」の順に展開します。
  3. 修正するメニューのノードを右クリックし、「追加」>「セパレータ」または「追加」>「メニュー」を選択します。セパレータまたはメニューが、メニューに追加されます。
  4. セパレータを右クリックして「上へ移動」または「下へ移動」を選択し、メニューの目的の位置へセパレータを移動します。

    メニューが更新され、追加したセパレータが表示されます。

関連項目
IDE のメニューのカスタマイズ
オブジェクトのポップアップメニューのカスタマイズ
ツールバー内のコマンドの表示のカスタマイズ

著作権と商標について