Giraffe+ Files Index
- Giraffe.exe本体
- gc.dllBoehm GCのDLL
- boost_thread-vc71-mt-1_33.dllgc.dllが使うBoost.ThreadのDLL
- AsciiAfx.dllASCIIビルドのMFC DLLを使うためのDLL
- Giraffe.iniプログラムの設定
- Settings.iniスクリプトの設定
- Color.ini色の設定
- History.txtコマンド履歴が記録される
- Priority.txtリストの並び順を記述する
- readme_jp.txtはじめに読む文書
- cstmclrs.xml設定ダイアログのカスタムカラー設定
- docドキュメントを置くフォルダ
- todo.txt予定
- version.txtバージョン履歴
- version_0.4.txtVersion 0.4以前のバージョン履歴
- files.htmlファイル一覧
- manual.htmlデフォルト設定のGiraffe+の取り扱い説明書
- giraffe-mode.lxyzzyでGiraffe+のスクリプトを書くためのもの
- Giraffe_xyzzy_keyword_filegiraffe-mode.l用キーワードファイル(xyzzyのetcにファイル名"Giraffe"で保存する)
- trap_of_04_to_05.txtVersion 0.4から0.5の変化に伴う注意点
- script_0.4.txtVersion 0.4以前のスクリプトのドキュメント
- object_tree.xmlスクリプト言語のオブジェクトの保持関係をXMLツリー化したもの
- referenceリファレンスを置くフォルダ
- reference.txtこのフォルダにあるものの読み方とかの解説
- color-list.csv色設定一覧(設定名 説明)
- config-list.csv設定一覧(設定名 説明 型)
- event-list.csvイベント一覧(イベント名 戻り値 引数 タイミング 説明)
- obsolete-func-list.csv旧言語の関数一覧(関数名 戻り値 引数 説明)
- obsolete-var-list.csv旧言語のデフォルト定義されてるグローバル変数の一覧(変数名)
- obsolete-struct-list.csv旧言語の構造体用の関数一覧(関数名)
- obsolete-constant-list.csv旧言語の定数一覧(定数名)
- preset既定の設定ファイルを置くフォルダ
- Giraffe.ini.default普通の設定
- Giraffe.ini.light動作の軽快さ重視の設定
- Giraffe.ini.heavy動作の軽快さ無視の設定
- Settings.ini.defaultスクリプトの設定
- Color.ini.default色の設定
- Dataショートカットを置くフォルダ
- delete.me解凍時にフォルダを作るためのダミーファイル。消していい
- DataDefaultデフォルトアイテムフォルダ
- Giraffe\*Giraffeの終了とか
- System\*Windowsの終了とか
- IconIconを置くフォルダ
- delete.me解凍時にフォルダを作るためのダミーファイル。消していい
- DLLDLLを置くフォルダ
- IniFile.dll
- Keyboard.dll
- Mouse.dll
- Shell.dll
- Time.dll
- Window.dll
- Dialog.dll
- VersionInfo.dll
- Scriptデフォルトのスクリプトが置かれるフォルダ
- .giraffe起動時に初めに実行される
- AddData.giraffe起動することでDataの追加をするためのスクリプト
- app-from-explorer.giraffeエクスプローラがアクティブな状態で実行すると引数のプログラムをそこをカレントディレクトリにして起動する
- array.giraffe擬似的な配列を扱うための関数集
- base.giraffeスクリプトの言語の基本的な拡張の定義
- color.giraffe色を扱う関数集
- CommCtrl.giraffeCommCtrl.hの定数が定義される
- config-menu.giraffeコンフィグ一覧のメニュー
- CopyPathMenu.giraffeパスをコピーするメニュー
- CreateDefaultIniIfDoesNotExist.giraffe起動時にGiraffe.ini等が無かった場合に./doc/presetからコピーする
- Default.giraffeデフォルトの動作
- Define.giraffeいろんな定数が定義されてる
- DefineGlobalVariable.giraffe起動時にグローバル変数を定義する
- download-google-icon.giraffe実行するとGoogleのアイコンをIconフォルダにダウンロードする
- drop-file.giraffeマウスカーソル下にファイルをドロップ
- EnumWindowsText.giraffe関数ポインタのサンプル、実行するとリストボックスに存在する全てのウインドウのクラスとタイトルを表示する
- eval.giraffeコマンドラインからevalするためのスクリプト
- event-menu.giraffeイベント一覧のメニュー
- explorer.giraffeエクスプローラ関係の関数集
- ExplorerCreateNewFile.giraffeエクスプローラがアクティブな状態で実行すると新しくファイルを作る
- file.giraffeファイルを扱うための関数集
- find.giraffeGiraffe+内で完結するファイルの検索スクリプト。Giraffe+のテキストを"フォルダ;ファイル名"の状態にして実行するとフォルダ内のファイルをリストアップする
- format.giraffe文字列を整形するための関数集
- GetCursorPos.giraffeWin32Apiの使い方のサンプル
- GetGlobalDefined.giraffe定義されてるグローバル関数とグローバル変数の名前を全て取得する
- GetShutdownPrivilege.giraffeWindows終了のための準備をする
- Giraffe.giraffeGiraffe+の操作などのための基本的な拡張の定義
- jcode.giraffe日本語の文字コードの変換を行うJcodeオブジェクトの定義
- MainMenu.giraffeメニューキーを押したときに出てくるメニュー
- memory.giraffeメモリーを扱う関数集
- mode.giraffe設定を一時的に変更するのを助けるためのスクリプト
- number.giraffe数値や数字を扱うための関数集
- OpaqueMenu.giraffe半透明メニュー
- path.giraffeパス文字列を扱うための関数集
- regexp.giraffeBRegExp.dllを使った正規表現の関数集
- restore-edit.giraffeテキストと選択位置を保持して元に戻すための関数集
- RPN.giraffe逆ポーランド記法計算機
- settings.giraffe起動時にSettings.iniを読み取っていろいろする
- settingssettings.giraffeから呼ばれたり設定ダイアログに参照されたりするスクリプトのフォルダ
- shell32-undocumented-idlist-helper.giraffeShell32.dllの非公開APIの定義
- SHFileOperation.giraffeWin32API SHFileOperationのためのいろんな宣言
- system.giraffeシステム関係の関数集
- SystemShutdownReason.giraffeWindows終了の理由を定義
- TaskTrayMenu.giraffeタスクトレイのアイコンを右クリックしたときに出てくるメニュー
- view-and-sort.giraffeリスト内のファイルのサイズや最終更新日時を表示してその順に並び替えるための関数集
- view-file-in-list.giraffeファイル内容をリストに表示する
- web-search-menu.giraffeウェブ検索でメニューから選択したい場面で呼び出される
- WinDef.giraffeWinDef.hにあるHIWORDとかMAKELPARAMとかのマクロを関数として定義している
- WinGdi.giraffeWinGdi.hのグループ分け出来ない定数が定義される
- WinGdiWinGdi.hの定数を定義するスクリプトがグループ分けされて置かれるフォルダ
- WinNT.giraffeWinNT.hのグループ分け出来ない定数が定義される
- WinNTWinNT.hの定数を定義するスクリプトがグループ分けされて置かれるフォルダ
- WinUser.giraffeWinUser.hのグループ分け出来ない定数が定義される
- WinUserWinUser.hの定数を定義するスクリプトがグループ分けされて置かれるフォルダ
- www.giraffeWorld Wide Webに関する関数集
- Script2自分のスクリプトを置くフォルダ
- delete.me解凍時にフォルダを作るためのダミーファイル。消していい
- pluginsdkGiraffe+用DLLを作るためのSDKみたいなもの
- GiraffePlugInSDK.hGiraffe+のデータを扱うためのAPIのwrapper
- Giraffe.libGiraffe+のデータを扱うためのAPIのlib
サイト: http://www.ric.hi-ho.ne.jp/giraffe/
ブログ: http://d.hatena.ne.jp/ijuhs/
メール: shu@freemail.lt